Silveray-IIIの急性経口毒性試験結果を紹介します。
急性経口毒性試験とは?
Acute oral toxicity test
試験物質を餌に混ぜたり器具を用いて胃へ直接投与する試験である。
1 回もしくは短時間に反復して数回動物への投与を行う。
その際に現れる症状及び体重変化、病理学的変化などを調べ試験物質の毒性についての質的・量的な特性を解明する試験となる。
試験報告書
試験報告書内容・結果
成績表番号:TNK-2020-000238
テスト完了日:2020年5月29日
KTR 韓国化学融合試験研究員
Sample name : Multipurpose Silver Foam Spray (Silveray – III)
Test Item : Acute oral toxicity test – 急性経口毒性試験
RESULT :
In acute oral administration of the Multipurpose Silver Foam Spray(Silveray-III) in mouse, the LD 50 is considered to be over 2000 mg/kg B.W. in male and female as test substance related toxicological were not found.
結果
マウス中の多目的銀泡スプレー(Silveray-III)の急性経口投与において、LD50は、毒物学関連の試験物質が見つからなかったため、男女ともに2000mg/kg超とされている。
LD50(50%致死量):Lethal Dose 50
: ある一定の条件下で動物に試験物質を投与した場合に、動物の半数を死亡させる試験物質の量である。 急性毒性の程度を数値的に比較する事ができる。 一般的にはLD50 1500mg/kg-体重以上で安全とみなされている。
via www.zeomic.co.jp
Silveray-IIIはは韓国のKTR 韓国化学融合試験研究員からその安全性を確認しました。人体に無害なので安心して使えます。